最高のシーズン到来!!! 2015年2回目のアオリイカをエギングで釣ってきました!
9月7日 8時30分位に、笠岡の神島より定期船で真鍋島へ向け出発!
9時を過ぎた頃に到着しました。
今回は1人での釣行なので、しっかり足を使おうと決めていました。
到着し、なんか風が凄いと思い、すぐに風の影響を受けない場所を探しに歩いていると、磯が気になり一投!
フリーフォールから3回シャクリ、テンションフォール中に当たりが・・・。

風が強いためすぐに移動し、公園前へ。
ここでも一投めで来ました。そして、歩きながら一投を繰り返し、5ハイ釣ったので、風の影響を受けないであろうポイントへ!
※ ここはシークレットポイントなのですいません(泣)
そこへ行くと、案の定、風があまり吹いていない。ここで粘る事に・・・。
そこは、アマモがおおい茂っていて、アオリイカを狙うのには絶好の場所!しかし、ある程度海藻の上を通すように心がけないとすぐに海藻が釣れてしまします。
着水から5カウント後、シャクって、アオリイカを抱かすタイミングを作るを繰り返すと、やばいほど釣れました。少し、場を休ませるのに、近くの磯へ。
そこは、水中にある少しのアマモや、岩がポイントになっているので、そこを通す。ここもかなり釣れました。

場を入れ替えて交互に釣っていきました。
今回の当たりカラーは、下地が金テープで、ピンクとアジカラーでした。


結果は、リリースしたのも含めて50パイ越えでした。胴長も前回より大きくなり、一番大きいのは20センチ程ありました。潮の流れのある場所のアオリイカはやっぱり大きいですね。
これからエギングをはじめる方、今がチャンスですよ。釣れないと、あまり分からないですからね。
それではこの辺で! みなさんも爆釣しますよーに(笑)
